YUKIYOGA yukikoです。
3月はいろんな環境の変化もある月。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
YUKIYOGAでは「心とカラダを整える3Daysチャレンジ」という新たな試みを実施しました。
え?何それ?
知らないんだけど・・・
という方は、公式LINEをさかのぼってくださいね♪
ということで今回のチャレンジの様子ここで報告できたらと思います。
3Days 最初は身体を整える編
今回は、オープンチャットというより手軽なツールを使って皆さんにご参加いただきました♪
このチャレンジは、ただ参加して講座を見るというより完全参加型で、課題提出もあります。
今回、3回のチャレンジの日を設けてそれまでに、運動習慣、瞑想習慣、そして習慣化の継続とは。。。
という題材を元に皆さんにはそれぞれ課題を提出していただいたのですが、
何と!!最終的に9割強の方が最後までチャレンジされました。
でも、私は知っています。
このチャレンジ中、お引越しと重なったり旅行と重なったりで提出できなかった方の事情も。。。
もちろん、全員でゴールを目指したいところではありますが、私が今回これを行いたかった理由
それは「共存している」「一人ではなく頑張っている仲間がいること」「環境で人は良くも悪くも左右されること」をこのYUKIYOGAの大切な生徒さんで分かち合いたかったのです。
参加された方の感想
・このように課題提出があることで、きちんとやろうという意識が芽ばめました。
・絶対にやらなければならない。という思考ぐせ、自分責めに気づきました。チャレンジ期間中に自分の内側を内観できました。
・この3Daysに参加し、今の自分に無理なく続けられる習慣づけをしようと改めて思いました。
・本当な何をしたいのか、再考するきっかけになりました。
・習慣化や自分の傾向を知る、このことを自分の頭の中で考える機会になりました。
・嬉しくてチャレンジを続けられました。しかし進む中で自分を内側を見ると嫌なことろも見えたり。気楽に自分の軸を大切にできるようになりたいです。
などなど結果的に33名の方がこのチャレンジに最後まで参加されました♪(驚くべき結果です!!)
始めることは「勇気」続けることは「根気と強さ」が必要!?
皆さんもこのヨガスタジオに最初にお電話、お問い合わせしていただく時、きっと「勇気」が必要だったと思います。
そして、今「続ける」ということをされています。
どちらが難しいかというと断然!!この続けることです。
続けることには「根気と雨にも雪にも、自分の言い訳にも負けない強さ」が必要です。
私もギターをもうかれこれ8年続けていますが、
・練習してない、なんかやる気が起きない。
「そもそも、向いてないんじゃない!?」究極の自分の辞めるための都合をつけたがることも実はしばしば。
それは果てしなく忙しかったり余裕がなかったり、どうしてか楽しいはずのギターに向かえない日が来たり。。。
きっと皆さんにもそんな経験あるのではないでしょうか?
だからこその「伴走者」が必須!
そうなんです。
私たち、自分の約束は結構簡単に破ってしまい他のことを優先しがち。
だけど、今回のチャレンジのように「課題を提出する」「期限を守る」「誰かとの約束を守る」
というがあると途端に頑張れるんです。
今回、このチャレンジを通じて私結構、やろうと思えばやれるのね♪
そう思われた方も多かったように思います。
自分だけでは「自分を信頼」することって難しい
自分だけではできない理由を正当化しがち
自分だけでは、流されがちな楽な環境に身を置きがち
これは弱いからとかそんなことではなく、そもそも私たちは「変化」にはエネルギーが必要なので
勝手にストップをかけてしまうのです。
その時に必要なのが「伴奏してくれる人」
それが私であり、YUKIYOGAであればいいなと思っています。
4月からの新体制に乞うご期待
4月からYUKIYOGAは新たなインストラクターも仲間入りします。
レッスンの合間を縫って、店舗をつなぎ、会議したりグループチャットでやり取りし、同じ船に乗り同じゴールで向かえる強いメンバーで、支え合っています。
皆さんどうぞこれからのYUKIYOGAにご期待ください(と、自らハードルあげる(笑)
次の3Daysチャレンジもまた初夏ごろにやってみたいなと思っています。
次回は私も参加したい!!という方は是非ともその声だけいただけますと嬉しいです♪
オープンチャットチャレンジの方のみのプレゼントなどもご用意しています。
オープンチャット「YUKIYOGA チャレンジ企画3dys」
こちらにまずはご参加くださいね♪
春のひと時に「イマココ」を・・・
さあ、桜も咲き始めました
いよいよ春ですね。
先日、昔ヨガの練習に通っていた大濠公園のスタジオ付近を娘と散歩してきました。
慌ただしい時期だからこその「イマココ」を味わう
ヨガと瞑想は「生活を、思考を豊かにしてくれる」ものとして恩恵を受けています。
皆さんともスタジオで沢山、春を感じながらレッスンできますことを楽しみにしております。