皆さんこんにちは♪
YUKIYOGA オーナーyukikoです
今日は気ままなオーナーブログ♪
皆さんの家では、「うちの家庭料理と言えばこれ!」というものありますか?
今日は、そんなエピソードからヨガ哲学と紐つけて皆さんにお話できたらと思います。
我が家の定番家庭料理は?にしゃぶしゃぶと答えられ大恥!?
まだ子供達が幼い頃。
「お母さんの作る料理で好きなのは?」
そんな先生の何気ない一言、母としては緊張が走る一瞬!!息子が答えた一言。
「しゃぶしゃぶ〜!!」
いやいや、それお母さんの料理っていう感じじゃなく手抜きの日のだから!!しゃぶしゃぶするお肉や野菜が主役だから(笑)
もう勘弁して〜!!
もちろん、子供になんの落ち度もなく思いのままに言ってくれたのですが(今となっては笑えるエピソード)
私は、その後、「もっとあったよね?お母さんもっと色々作ってるよね?」と半ギレ状態で息子に説教したのを
思い出します。m(_ _)m
満足度は私の〇〇なべきとは真逆のところにあった!?
そして、今日中学3年生になった息子は、試験で早帰り。
何か今日は気合いを入れてみるか!と思いきや、冷蔵庫まるで空っぽ(笑)
ということで、我が家定番の「冬瓜スープ」を作ることに♪
主人は長崎 諫早市の出身。
義理の母は、帰郷するたびに、たまに私が研修続きの時には泊まりがけで子守に来てくれて
このスープを孫たちに作ってくれていました。
そうして、私も母からその味を習い(もちろん塩加減とか適当!レシピとかない!さすが主婦の鏡(笑))
時間がない時、お金もない時(笑)、キッチンに立つやる気がない時にこの簡単なスープを作っていました。
今日もそんな何もない中で、買い置きしていた冬瓜と手羽先を冷蔵庫から取り出していると、
え!母さん今日冬瓜スープ!?出来るね〜!さすがだね〜!!
ちょっと後ろめたい感じで台所に立っていたのに、本気で無邪気に喜ぶ息子。
そこで、思いました。
こうしなければ認められないのではないか?
もっといいものを提供しないと喜ばないのではないか?
そう決めていたのは誰でもない、自分自身ではないかと。。。
ヨガの八支則「アパリグラハ」という考え
ヨガの哲学の中で「するべきことではないこと」が5つあります。
「八支則」という教えから私たちヨガをするものはこのヨガ哲学を日常や人生に取り入れれいくことで
生きやすくなります。なるというかそのヒントがそこのあるといった感じでしょうか。
「アパリグラハ」とは不貪と訳されます。
「能力」「お金」「人間関係」などなど、貪らないということです。
私の中では、きちんと仕事しながらご飯も作っていることを
・もっと認めてほしい
・そこにいい評価が欲しい
そんな執着の中で、実は相手にそれを執着して求めていたり、そうすることで自分自身のハードルも評価をされるべき人間でなくてはいけないと頑張りすぎていたかもしれないなと。。。
自分自身でよし!とすれば水炊きであろうと、簡単なスープであろうと、栄養バランスを考えながら家族を思いながらご飯を作っている。いや、もしそれが惣菜であったとしても、想いは同じであればそんな日も良し!として良いのではないかなと思うのです。
それはすなわち「アヒムサ」=非暴力
自分にも暴力を振るわずに、自分を大切に扱うことにも繋がります。
あなたはもう十分に頑張っている。
よくやってるよ。。。
そう私はお伝えしたいと思います。
そして、その皆さんの胸のうちにあなたを私に置き換えてあげていただけたらと思います。
というわけで、我が家の冬瓜スープ大鍋の量も、おかわり万歳!
みんなの胃袋を幸福で満たしてくれています♪
皆さんにとって、執着しすぎているもの、ないでしょうか?
ついつい頑張り屋さんな人ほど、もっと〇〇しなくては。。。こうあるべき!
という箱を作ってしまいがち。
しかし、その執着を手放し、もうすでに持っている
幸せなこの日常にふと気付かされると、心がス〜ッと楽になったりしますよね。
いつも、マットの外で気づきを与えてくれる子供達です。
自分の内側と繋がるrdさ旅に出かけませんか?
明日からは、八女市中央公民館にて「やさしいヨガ講座」5回が始まります。
どんな方と出会えるか楽しみです。
そして来週からはいよいよ、「YogaBody基礎コース」が始まります。
今回はオンライン2日間、スタジオ2日間の座学と実践コース♪
解剖学からきちんと身体を知りたい方、ヨガの基本を知りたい方
また、今日お話した哲学などもこのコースの中で学んでいきます。
まだ初心者だからと心配な方も安心してご参加できますのでご安心くださいね。
お問い合わせはお気軽にどうぞ↓↓
では、オーナー気ままなブログ、また書きます。