YUKIYOGA yukikoです。
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。
この夏は皆さんどんな思い出が残ったでしょうか?
お盆の準備で忙しかった方も、子供さんたちが夏休みでなかなか自分時間が取れなかった方も
特に変わらないけど、外に出るには暑すぎて・・・なんて方もいらっしゃったのではないかと思います♪
私も7月よりバタバタした日常を送る中で感じた「時間」概念について今日はお話しできればと思います。
時間に追われていると起こること
さて、皆さん「時間」について考えたことがありますでしょうか?
「時間がない」
って言葉ってとても切羽詰まっていてこの言葉だけでも、心拍数があがっちゃう気がしますよね(笑)
私自身、7、8月はよくこの言葉を使っていたな〜と反省しました。
というのも、八女店と久留米店の移動。
その道はとても混むんですね。移動中はパソコンも開けないし、会議もできない。
ある程度余裕を持っているはずなのに、なんとなく時計に時間に追われている気がしていて。
そんな時間がない中起こることって…
そう!
「忘れ物」
物もそうだし、記憶もそうだし。
老化なのか?と疑いつつ(笑)何度もやらかしてしまった事が沢山でした。
「あ〜忙しい!時間がない!!」
この自分から出す毒言葉に自分をドツボにはまってしまう悪循環。
皆さん、「こんな時はゆっくり呼吸をしましょう!」と先生言ってなかったっけ??と
どうぞ私を諭してください(笑)
時間を作る!🟰段取り力
さて、その時間がない毎日の中、気づかせてくれたものやはり今回も子供という存在です。
今年は高校2年生の息子のお友達が3人お泊まりに来てくれました。
もちろん仕事なもんですから、夕食どうするか?布団どうするか?色々考えるわけです。
多少の掃除も(笑)
そうなると、毎日確かに同じように時間がないんだけど、どうすれば彼らが楽しめる環境を作れるだろうか?
そう考えるとワクワクし前日に、料理の仕込みをし、
レッスンとレッスンの合間に100均に遊び道具を息子と買いに行ったり。
な〜んだ、意外にやればできるじゃん!!
(独り言)
結局、「時間がない!」は時間を有効に使うための段取りをできていない
ということに気づいてしまいました。
仕込みをしておいたので、夕方仕事から帰ってお友達分、家族の夕食1時間半で出来上がり〜♪
ということで、時間✖️段取り力✖️ユーモアと幸福感
が加わったら忙しくてもそれは無敵だなと感じた次第です。
何より喜んでくれた子供とお友達の会話や笑顔が嬉しくて♪
段取りしていても、イレギュラーなことも
そうそう!ここまでは慎重な方はそもそも、時間には余裕を持って動いていらっしゃると思うんです。
だけど、一番私たちの心を揺さぶるのはこの「イレギュラーに起こること」
ではないでしょうか?
突然の来客。突然の子供のお熱。突然のドタキャン 等々・・・
実は今回、初めて久留米店でのこのキッズヨガもイレギュラーなことばかりでした。
私的に、ある程度の年齢や男女比、前もっての情報が必要だったのですが、当日までわからないということで
しかも、うちのスタジオで開催!?え?レッスン前に??
もうイレギュラーすぎて一瞬、頭の整理がつかないままでした。が。。。
もうこうなったら、切り替え!です。
過去や未来に意識を向けるより「今ここ、今自分が与えられた使命を全うすること」に意識を向けたら
もう無敵です(笑)→そもそも敵って誰だ?
子供って、天才!!考えず感じて動いてくれるんですよね♪
好奇心の塊である子供たちにいかに今日、何を届ける事ができるかを体で言葉で表現すると子供たちはまた素直に呼応してくれます。
結果、とても素晴らしい時間を過ごす事ができました♪
意識を変える、習慣を変える
私たちにとって、時間との向き合い方って永遠のテーマだと思います。
暇すぎると不安になるし、忙しいと休みたくなるし、一旦空っぽにしたくなる。
しかし24時間はみんな平等に与えられています。
それを今日どう使うかも自分の選択。どういう気持ちでその時間と向き合うか
それもまた自分の選択なんですよね。
時間✖️段取り力🟰意識を変える(+ユーモアと幸福感)といった感じでしょうか?
同じ事象が起こった時にそれをどう捉えるか。
その時間の意識を変えることがやがて習慣を変えていく、
思考さえも変えていくのではないかと思ってやまない今日この頃です。
9月は皆さん、秋になるにつれて少し「夜時間」「朝時間」について意識改革してみませんか?
ヨガをするもよし、読書をするもよし、コーヒーを豆から挽いて飲むもよし!
少しの余裕、意識を変えることできっと日常の時間にもユーモアと幸福感が増えるのではないかなと
思います。
皆さんとまたこんな「時間改革」についてスタジオでお話しできますことを楽しみにしています。